カスタム内容やカスタムパーツの紹介です。
これからどう変わっていくのかわからないところが魅力です。
HARLEY DAVIDSONは偉大です。
ハーレーを降りてどれくらい経ったのか。。。
どこで間違えたのか。。。
心臓がさけそうなくらい今がきつい。
いつになるのかもわからない。
再開のメドは9月か10月かなんて考えてたが、
まったく先が見えない今が本当にきつい。
くそっ!!!
しばらく出来てない事について。
再開のメドは9月か10月か。
自分次第なのはわかってるけど。
いつになるかはわからない。
それぐらい困ってます。
どうしたらそれが出来るのか、許されるのか。
バイクに乗ると自走でどこまでも行っちゃいそうです。
それぐらいにはwheel junkieを自負出来ます。
次はこれが欲しい。
もうずいぶん昔の事のように思う愛しのスポーツスターです。
現在、手をいれている最中なのでしばらく乗ってないですが
こいつがこのサイトの主役になる予定です。
これ、現在の姿です。
乗り始めた当初から考えてる事は同じなのですが
なかなかに難しい事だったみたいです。
やってみたらとてもメンドクサイ。。。
どこからみても自己満足度No1です。
うそです。
乗り出し当初の目的に近づいてはいるのですが。
さらなる接近はありえるのか?
正直なところマフラーなんとかしたいです。
でもすっごいいい音してるんです。
手前味噌ではあるんですが。
これが見つからない。
これがあればほぼ完成なのに。
あとちょっとなのに。
めんどくさい寒空のした
板橋の先の埼玉の手前くらいまで足を延ばしたのに。。。
自分のバイクが進まないのはこれのせいだと落胆。
考えばっかりじゃなにも進まない。
だからほかの手を考えないといけないのか。
もうずいぶん長い事悩んでる気がする。。。
一万円の使い道と使い方。
そんな話なのかもしれない。。。
0コメント